[タウンニュース横須賀版/連載企画] ジオラマ ミュージアム 第九回
2017.04.21 Friday
今月もタウンニュース横須賀版にて横須賀・三浦半島を題材とした拙作ジオラマ連載が発刊となりましたのでお知らせいたします。
ジオラマミュージアム
横須賀の風情ある情景をジオラマで忠実に再現
連載第9回:浦賀の渡し船(1/50)
4月21日発行のタウンニュース横須賀版に連載記事が掲載されています。今回の題材は浦賀の渡し船です。深く切り込んだ入り江を囲むように広がる浦賀の町。入り江の両岸を結ぶ海の道は、浦賀住民の足として市道2073号線にも指定されています。ポンポン船の愛称で親しまれている渡し船(愛宕丸)は、朱塗りの御座船風の意匠。浦賀の海の青さと好対照で、浦賀ならではの風情を醸し出しています。
これまで作成してきたジオラマは、Nゲージとのコラボレーションを念頭にしていたため、縮尺1:150で統一してきました。その為、小さめの題材は作り難かったのですが、今回は縮尺を1:50に設定して作成しました。製作物が大きくなった分、網やデッキブラシ、LPガスボンベなどの小物を楽しみながら作っていました。
この連載と時期を同じくして、題材にちなんだ浦賀コミュニティセンター分館2階にて展示が始まっております。横須賀らしいの情景を楽しんでいただけることと思いますので、浦賀コミセンまでどうぞ足をお運びください。
浦賀へお越しの際には足を延ばして私の店にも足をお運びくだされば幸いです!
横須賀市衣笠でNゲージの中古や新古品を積極的に買取しています!
レンタルレイアウトも開いています。遊びに来てください!
横須賀の風情ある情景をジオラマで忠実に再現

連載第9回:浦賀の渡し船(1/50)
4月21日発行のタウンニュース横須賀版に連載記事が掲載されています。今回の題材は浦賀の渡し船です。深く切り込んだ入り江を囲むように広がる浦賀の町。入り江の両岸を結ぶ海の道は、浦賀住民の足として市道2073号線にも指定されています。ポンポン船の愛称で親しまれている渡し船(愛宕丸)は、朱塗りの御座船風の意匠。浦賀の海の青さと好対照で、浦賀ならではの風情を醸し出しています。
これまで作成してきたジオラマは、Nゲージとのコラボレーションを念頭にしていたため、縮尺1:150で統一してきました。その為、小さめの題材は作り難かったのですが、今回は縮尺を1:50に設定して作成しました。製作物が大きくなった分、網やデッキブラシ、LPガスボンベなどの小物を楽しみながら作っていました。
この連載と時期を同じくして、題材にちなんだ浦賀コミュニティセンター分館2階にて展示が始まっております。横須賀らしいの情景を楽しんでいただけることと思いますので、浦賀コミセンまでどうぞ足をお運びください。
浦賀へお越しの際には足を延ばして私の店にも足をお運びくだされば幸いです!
レンタルレイアウトも開いています。遊びに来てください!
