<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

家電リサイクル法改正へ?

現在、ブラウン管テレビ、エアコン、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機の4品目が家電リサイクル法の対象家電に指定されていますが、2008年後半を目途に薄型テレビ(液晶・プラズマ)と衣類乾燥機を加える方針を環境省・経済産業省がまとめたそうです。

一部には、電子レンジやマッサージチェア、オイルヒーターなどの品目追加も囁かれていましたが、電子レンジは対象家電とすることで不法投棄の恐れがあるとして見送られ、後の2品はリサイクル効率の悪さが懸念される為、同じく見送られました。

個人的な関心事でしたリサイクル料金の前払い方式への転換も見送られてしまったそうです。リサイクル料金を製品購入時に支払う方式では、再処理台数が半数程度で、残りの約半数分が払い損になるからが理由とのこと。これを模式化すると、

リサイクル料金を前払い方式にする
 → 現状、約半数のリサイクル対象家電が適切に処理されていない
  → 適切に処理されていない分が『払い損』になる


って、かなりネガティブなこじつけ感がたっぷり。『払い損』とは言いますが、『払い損』になるかならないかの選択権は最後まで消費者にある訳ですから、一方的に消費者の不利益に繋がるとは思えません。現在の後払い方式で真面目に高いリサイクル料金を支払っている約半数のユーザーの方が、よっぽど『払い損』って気がするのは、私だけでしょうか。

新品価格の上昇にピリピリしている業界団体の圧力に行政が屈した感が否めません。今、この法律が抱えている問題点は、表面ではリサイクル率の引上げ裏面では不法投棄問題な筈ですから、前向きに道理を考えれば、

リサイクル料金を前払い方式にする
 → リサイクル料金の支払いが原因の不法投棄が減少する
  → 少なくとも既存の不法投棄分の回収・リサイクル率が上がる


という着陸点へ自然に帰結すると私は思います。


【PR】複数の新築マンションの比較・資料請求を行うことがでます

のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:59 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark

リサイクル家電の横流し

毎日新聞によると、家電量販店最大手・ヤマダ電機から不要家電回収を委託された埼玉県内の貨物運送業者が、家電をメーカーに引き渡さず、リサイクルショップに横流ししていたことが同社の調査でわかりました。

横流しされたのは同社の熊谷配工センターで、昨年2月〜今年1月に顧客から引き取ったテレビ、洗濯機、冷蔵庫などのリサイクル家電計1594台で、同センターが不要家電回収運搬を委託していた埼玉県内の貨物運送業者の関係者約10人が、顧客から徴収した1台2520〜4830円のリサイクル料金を着服し、さらにその不要家電を売却していたとのこと。

ヤマダ電機は「業者個人の小遣い稼ぎで、組織としての不正ではない。業者が不正に使ったリサイクル券の控えを廃棄していたため、把握できなかった」と釈明しているそうです。私の知る限り、その「小遣い稼ぎ」で潤っている業者も相当あるようです。ヤマダ電機は組織として無関係と言っていますが、黙って見過ごした場面も合ったのではないかと疑ってしまいます。

大手に絡んでこのようなことをやられてしまうと、真面目にやっている末端の業者はたまったものではありません。個人的には、このようなことが起こってしまうも家電リサイクル法のリサイクル料金の徴収システムが悪いと思います。早く購入時負担方式になってほしいと願って止みません。


【PR】安価でいろいろできちゃう私の一押しレンタルサーバーです
263円からのナウでヤングなレンタルサーバーロリポップ!
のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:59 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark

エアコン・リサイクル料金値下げへ

三菱電機は、使用済みエアコンのリサイクル料金を4月1日から3,150円(現3,675円)に改定すると発表しました。リサイクル料金は各メーカーが各々設定していますが、何故か横並びなので、同業他社もこの動きに追従するものと見られています。

何故この時期にその様な動きがあるかと言いますと、エアコンの素材の2割近くを占める銅の価格が急騰していることが原因とのこと。エアコン・リサイクルの収支改善が進んだため、今回のリサイクル料金見直しとなったそうです。

個人的に思うことが一つ。銅の価格が暴落したらどうするんだろう?いや、洒落じゃなくて。家電リサイクル制度という半恒久的な制度の中の、銅価格の高騰という一現象なのですから、余剰分をプールしておいてヘッジすればいいのに・・・。相場の動きに制度の根幹部分であるリサイクル料金が揺らぐのは、制度そのものの信頼性を損ねると思うのです。

タダでさえ家電リサイクル制度を逃れている廃棄家電が5割はあるというのですから。

「リサイクル料金を貰い過ぎ」と言う理由での適正価格への是正ならば、値下げは大賛成です。


【PR】当店でも利用しています。未払いリスクにさようなら
後払い決済のネットプロテクションズ
のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:59 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark

家電リサイクル議論活発に?

経済産業省と環境省は、家電リサイクル制度の見直しを議論する合同部会を開き、料金徴収方法などの論点をまとめた。

論点の大きな柱として、リサイクル料金の支払い時期を巡る問題がある。廃棄時にリサイクル料を払う現行制度と購入時に払う「前払い制度」の2つがあるが、今後議論活発化し、11月には改正案をまとめる予定とのこと。

環境省などは「不法投棄の防止」を前提に「前払い制度」の導入を目指すが、一部には「中古品として国内外で流通する製品も多く、事前徴収しても実際にリサイクルされないケースもあるため」との声があるらしく、今後両者のメリット・デメリットを比較検討することとした。

以前から書いていますが、個人的には「前払い方式」に統一して欲しいと思っています。その理由は偏に「消費者が製品を捨てるためにお金を出すことに抵抗がある」ためです。私が思いつく範囲でメリット・デメリットをあげると、

前払い方式のメリットは、
事務面で言えば、(購入)事後の手続きよりも、事前の手続きの方が消費者にとって簡便で確実であるということ。○○電気などで独自保証等をやっていますが、その保証書を発行するついでに手続きも可能です。また販売業者が手続きを怠らない限り、抜け道がないので、なにか徴収で問題があった場合は、販売業者に責任の所在を問うことが出来る様になるでしょう。

もちろん一番の課題である不法投棄も圧倒的に減ることが予想されるでしょう。ICタグなどで前払い製品を管理すれば、制度切替過渡期の混乱も少なくて済むことと個人的には思います。この方法ならば、今回のパロマの様に製品問題が起きた時に管轄官庁(経産省等)が製品の持ち主にたどり着きやすいと言う副産物的なメリットもあるでしょう。

また、前払い費用の中に引取輸送費用なども内包できれば、さらに不法投棄の量は減ることでしょうし、高齢化が進む社会になると、電話一本で取りに来てくれることが望まれることになります。今までの「持ち込んで(若しくは手数料を別途払っての)処分」という発想は制度自体の破綻に繋がりかねないと思います。

逆に前払い方式のデメリットは、
初期購入費用の増加で、買い控えなどで製品の売上が落ちるということでしょう。
他には、・・・個人的には思いつかないなぁ。
「中古品として国内外で流通する製品も多く、事前徴収しても実際にリサイクルされないケース」
もあるでしょうが、国外から国内へ逆流する製品もあるでしょうから、「行って来い」という考え方で納得できないかなぁ?
他に、決定的なデメリットをご存知の方はどうぞ教えてください。

個人的には上の様なことから、前払い制度に一票なのですが、合同部会は果たしてどのような結論を出すのでしょう。


【PR】スキルがなくてもネットショップ開業が可能!?
ネットショップ開業ならOneStyle My Shop
続きを読む >>
のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:59 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark

家電リサイクル法改正への動き

家電リサイクル法の改正に向けた論議が経済産業省と環境省の諮問機関で始まったそうだ。見直し論議の大きな焦点は2つ。一つはリサイクル料を前払いにするか否か、もう一つは対象品目の拡大だ。

2001年4月に施行されたブラウン管テレビ、エアコン、冷蔵・冷凍庫、洗濯機を消費者が捨てる際に、リサイクル料金と収集運搬費の負担を定めたリサイクル法には、施行5年後に見直すとの規定がある。経済産業省と環境省の諮問機関の下に、電機メーカー、家電量販店、地方自治体、消費者団体などの代表、大学教授ら約30人による合同小委員会が設けられ、初会合が開かれたそうだ。

PSE問題で煮え湯を飲んだはずの経済産業省のはずだが、やはりこの場に大きな問題を被るであろうリサイクル業者は参加していないのね。

閑話休題。焦点の一つであるリサイクル料金の支払い時期についてだが、
「必要なくなったものにお金を払いたくないのは人間の心情」
「パソコンと同じように価格に含めて徴収する方が手間がかからない」
などの声も多い中、
「消費者が購入時に払う金額が増えると売れ行きに響く」
「値上げに見えてしまう」
などという声も交錯する。
個人的には、抜け道の多い後払い方式よりも先払い方式のほうがスムースだと思うのだが、この委員会でも大手メーカーの声(後者)は非常に強いのだろう。何が問題の本質に近づけるかを考えていかねばならないのに。

もう一つの焦点である対象品目の拡大については、以前にも書いたことがあるのだが、販売が急増している薄型テレビは、メーカー側も「時代の流れなので仕方ない」と覚悟しているらしい。ただ、衣類乾燥機や電子レンジなどについては、大手メーカーからは「ある程度の重量がある製品でないとリサイクルする価値がない」と、大幅な拡大に難色を示す声が出ているという。

環境については経済と相容れない処があるから、行政が舵を切って方針を決めるのは悪いことではない。しかし、大手メーカーの利害とやりっぱなしの行政が、そのツケを末端の事業者に押し付ける方法はもうご勘弁を願いたい。


【PR】よろしければ、格安航空券の検索もご利用ください!
国内格安航空券を価格比較!
国内ツアー
国内格安航空券
海外ツアー
海外格安航空券
年 月 
海外・国内の格安旅行探しの決定版! Travel.co.jp



のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:54 * comments(0) * trackbacks(1) * pookmark

自動車リサイクル法の抜け道

当店のリサイクルとは直接関係はないのですが、リサイクル関係で問題のあるニュースがあった。

自動車リサイクル法で、車を廃車にする時又は車検時に使用者に支払いが義務づけられているリサイクル料金について、福岡県の業者が実際にリサイクル料金を取らずに廃車を引き取っていた。環境省と経済産業省は同県を通じ、業者に改善を指導した。

また、この業者を含めて全国で59業者が「リサイクル料金不要」や「廃車無料」などとインターネットなどに広告していたことが、両省の昨年夏実施の調査で判明した。その結果、千葉県や大阪府などの59業者が「リサイクル料金不要」「廃車無料」といった広告を出していた。しかし、所在が確認できた55業者の内、54業者は実際には廃車の無料引き取りはしていなかった。

私も昨年車検時にリサイクル料金を納めましたが、「まとも」な業者はこんなことは出来ないのだから、信用してはいけませんね。
のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:59 * - * trackbacks(0) * pookmark

家電リサイクル、品目拡大へ

現在、ブラウン管テレビ、冷蔵庫/冷凍庫、洗濯機、エアコンの4品目に限定されている家電リサイクル法の対象品目に拡大の動きがある。

経済産業省と環境省は、家電リサイクル法の対象品目に液晶・プラズマ薄型テレビや電子レンジなどに加える方針を固めた。法改正して2007年度中に始める考えで、消費者が廃棄時に負担している再資源化費用などを製品購入時の前払いに切り替えることも検討するとのこと。

リサイクル法自体は悪くない趣旨であると思うが、早く購入時の前払い方式に転換して欲しいものである。消費税のように購入時に一律に課せられるものについては、消費者の財布の紐は緩いのだが、廃棄時の課金は、皆さん財布の紐が硬いのだ。
のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:42 * - * trackbacks(1) * pookmark

リサイクル法の抜け道

使用済みの家電4品目(ブラウン管テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・エアコン)を廃棄する時に必ず立ちはだかる法律、家電リサイクル法。その家電リサイクル法を不法投棄など違法性の高い方法以外ですり抜ける方法があったので、私の驚きをお裾分け。

今日はベース(横須賀基地)に関連するお客様の元に買取に行ったのです。その時聞いたリサイクル法の抜け道的方法は、
「ベースに持っていって捨てればいい」
とのこと。確かにあそこは治外法権。日本の法律である「家電リサイクル法」が及ばないんですねぇ。

この話を聞いて驚いたのもあるのですが、なんとなく不公平感を感じたのは言うまでもありません。前にも述べたように我々小売店もお客様と同じく「リサイクル料金」を負担して捨てに行っているからです。

ベースにお友達を探さなくてはいけないかな?
のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:51 * - * trackbacks(0) * pookmark

家電リサイクル法

今日はリサイクル家電(冷蔵庫)を捨てに行ってきた。メーカーにもよるが、今回捨てに行った場所は金沢区鳥浜。廃棄だけで横浜市まで出張るのは「遠いなぁ。」と思いつつも、出掛けてきた。

リサイクル家電とは、
家庭用の冷蔵庫/冷凍庫洗濯機ブラウン管テレビエアコンの4品目。
これらの家電はメーカーが(財)家電製品協会を通じて回収し、リサイクルすると言う訳。
リサイクル料金は大まかで、
冷蔵庫:¥5,000弱
洗濯機:¥3,000弱
テレビ:¥3,000弱
エアコン:¥4,000弱
でこの金額が廃棄において絶対的にかかる。
これに業者の運搬・手数料が加わるので、消費者の方々は結構な金額を負担しなくてはいけない。

我々業者にとっても、廃棄家電を運搬するのは冒頭に書いた通り結構な手間なのだ。郵便局でリサイクル料金を送金して、その代わりにもらった伝票を家電に貼付し、引取所まで運搬するのだ。1ドア冷蔵庫クラスならまだ良いのだが、今回のように400リットルクラス(高さ1.8m位)の冷蔵庫だと運搬や保管がさらに大変なのだ。

この法律のため、家電4品目に関して業者はリスクを背負う為、我々の中古買取基準が厳しくなっているのです。
※同様のことがパソコンやモニターにも言えるのです。
のなか通信管理人 * +家電リサイクル問題 * 23:43 * - * trackbacks(0) * pookmark
このページの先頭へ